


よくある質問
アニマルマッサージはどんな犬・猫でもできますか?
噛み癖がひどい子はお断りさせていただく場合があります。
また体調面では、
・熱がある
・皮膚の炎症や発赤、皮膚病の治療中
・重度の心臓疾患
・悪性腫瘍疾患
・腸炎や下痢
・妊娠中 など
これらはマッサージで症状を悪化させるおそれがあるのでお断りさせていただいております。
またワクチン、ノミダニ予防は事前にされておいてください。
お宅訪問はどこまできてくれますか?
宮崎県内であればお伺いいたします。
20㎞内(宮崎市内や児湯郡あたり)はマッサージもしくは訪問介護サービスの料金のみですが、その他は距離によって交通費として追加料金が発生いたします。
20㎞から4㎞ごとに100円追加させていただきます。
例えば
小型犬のメンテナンスマッサージ
宮崎駅周辺 3000円
都城駅周辺 3000円+交通費1100円
日向市駅周辺 3000円+交通費900円
どのマッサージがうちのこに最適か
分からないんですが、、、
お問合せでペットちゃんの現状(年齢や体形、病歴など)や
気になる症状を教えていただければ、こちらで一番ベストな
マッサージを選択させていただきます。
初回はどのような内容ですか?
まず、詳しい問診・健康チェックシートのご記入から始まります。
ペットちゃんについて様々な観点から現状把握をいたします。
その後、お話をしながら少しずつペットちゃんを触っていきます。
初回から全身を預けてマッサージをさせてくれる子もいますが、まずは慣れてもらうことを優先いたしますので初回は飼い主様の満足のいく効果が出ないこともあります。ご了承ください。
マッサージ・リハビリテーションについて
訪問介護サービスについて
準備はどのようにすれば良いですか?
基本的に日頃お世話に使用しているもので大丈夫です。
すぐわかる所に置いててください。
事前打ち合わせでお世話の内容が決定した際に必要なものも確認させていただきます。
朝・夕の2回でもお願いできますか?
営業時間が9:00~18:00までなので時間内でしたら可能です。
時間外は基本的にはお断りさせていただいております。
老犬介護について分からないことだらけなんですが教えてくれますか?
老犬介護が初めての方にはご予約の時間に飼い主様もいてもらい一緒にお世話をしながら介護に関する様々な知識ややり方、コツをお教えすることが出来ます。
こういう時はこうすればいいんだ!と分かってるとわんちゃんも飼い主様もスムーズにお世話ができ負担が軽減できると思いますのでお勧めいたしております。